FlashをHTML5 CanvasやJQueryなどに作り変える
フラッシュ(flash)はホームページにアニメーションという動きを簡単にいれることができ、人々をひきつける欠かせないコンテンツでした。
しかし、iPhoneやiPadなどに代表されるスマートフォンやタブレットの登場で状況が一変します。スマートフォンやタブレットでFlashに対応しないものが増えたからです。
その後、PCもWEBブラウザによっては初期設定ではFlashが起動しないものも増えてきました。
そして、Adobe社が2020年末を持ってFlashそのものの提供終了を発表するにいたり、Flashコンテンツの作成は行われなくなりました。
現在はFlashの代わりに、JQueryなどで対応するという形や、HTML5ベースのHTML5 Canvasアニメで対応する形が主流になってきています。
なお、すでに作成されているFlashコンテンツでスクリプトを使用していない簡易なアニメーションで元データ(flaファイル)があれば、HTML5 Canvasに変更できる可能性があり、新しいPCやスマホ、タブレットに対応させることが可能かもしれません。
しかし、Action Scriptを使用した複雑なFlashコンテンツはHTML5 Canvasに変更するのが厳しく、別の方法で一から作り直すしか方法がないかもしれません。
Flash(フラッシュ)はなぜ広まったのか
フラッシュ(flash)でアニメーション、ゲーム、WEBサイトのナビゲーション、音楽の再生など幅広くコンテンツを制作できました。
Flashコンテンツが流行っていた当時の端末はPCだけで、再生環境はPCのIEやFirefoxなどのWebブラウザにプラグインとして幅広く搭載されている無料のFlash Player(フラッシュプレイヤー)を使うことにより簡単に閲覧することができました。
イメージを中心に構成され、それにスクリプト(Action Script)を加えることにより、マウスの動きに合わせてアニメーションさせたり、イメージのある部分をクリックしたら音を鳴らしたりでき、インタラクティブなWEBサイトが可能になりました。
WEB上だけでなく、メディア・アート、インタラクティブ・アートやインスタレーションの制作ツールとしてもFlash(フラッシュ)は利用されていました。
現状のFlash(フラッシュ)コンテンツは?
Adobe社が2020年末を持ってFlashそのものの提供終了を発表しています。
Webブラウザによっては初期設定でFlashが起動しないようにされていたり、GoogleもAndroid端末へのFlash配布を終了したりと、Flashコンテンツは肩身の狭い状況に追いやられています。
簡易なFlashコンテンツはHTML5 Canvas アニメへの移行やJQueryなどへの置き換えが勧められています。