さて、ホームページ制作の工程を前回、前々回で「画像段階」「HTML化段階」をご案内しましたが、今回は「システム組込段階」をご案内します。
自社更新がしたい場合は、ホームページ管理画面として、WordPress(ワードプレス)などのCMS(シーエムエス)などのシステムを組み込む必要が出てきます。WordPress(ワードプレス)を例にとって今回は簡単にご案内します。
インストール
まず、WordPress はサーバーにインストールして使用するツールになります。
PHPとMySQLが動作するサーバーが必要になります。動作環境の詳細は「WordPress.org 日本語」をご覧ください。
インストール自体は、サーバーによってはインストールを自動に簡単に行う機能などが用意されています。
基本設定
WordPress をサーバーにインストールが完了したら、基本設定を行う必要があります。初期設定ではWordPressが用意したテーマデザインでブログなどを使用することを前提とした設定になっていたりするので目的のホームページに合わせて設定を変更する必要があります。
例えば、トップページを投稿の一覧ページではなく、固定ページに変更したりできます。
プラグイン(機能拡張)
また、初期の機能は限られているので、機能を拡張するためには、プラグインを別途インストールして、プラグインごとに設定する必要がでてきます。
例えば、パンくずリストのプラグインをインストールして、表記を管理画面で設定して、テンプレートにパンくずリストを挿入する部分を記載する必要がでてきます。
テーマデザイン(テンプレート)
また、デザインを画像段階からhtml化したものをWordPressのテーマにするために、テンプレート化する必要がでてきます。
WordPressはヘッダーやフッターの共通デザインのテンプレートのほか、カテゴリごとの一覧ページのテンプレートや、固定ページごとのテンプレートも用意することができます。
また、カスタムフィールドと連携したカスタマイズを行うことも可能です。
投稿記事や固定ページの設定
テンプレート化の作業が完了したら、投稿記事や固定ページの設定をして全体の作業は完了になります。
投稿記事の追加については、特別な技術も必要ありませんので、簡単に記事を自社で追加更新していくことができます。
関連ホームページ制作料金プラン
visual artではWordPress導入(インストール、基本設定、プラグイン設定)とテーマデザイン作成をセットにした「WordPress導入+テーマデザイン作成費用」のプランなどをご用意しています。
その他、全ページのデザインと設定を含んだプランなども合わせてご検討ください。