開業支援に特化したトータルブランド構築例
開業に必要なビジュアルデザインをすべて揃えた「開業時にブランディングの方向が決まっており、デザインのみ依頼する場合の料金例」をご案内します。この料金例では、企業理念やコンセプトが既に固まっているお客様を対象に、ロゴデザインを中心とした包括的なブランディングをサポートした場合の概算見積もりをご紹介します。名刺やチラシなどの印刷物、さらにホームページの構築も含め、オンラインとオフラインで統一感のあるブランドを構築することを前提とします。
visual artのデザイナーがホームページのデザインと構築を担当。国内外でアートとデザインを学び、制作会社での経験を経て独立した背景を持つデザイナーが、幅広い視点と確かな技術で対応します。また、大手広告代理店の案件を多数手がけた経験を持つBASE creative designのグラフィックデザイナーが、ロゴデザインや名刺、チラシデザイン、パッケージデザイン、VIマニュアル作成など、ブランド戦略を形にするためのビジュアルブランディングをサポートする場合になります。貴社のブランドイメージを視覚的に高め、信頼感を創出することが可能です。含むサービスは下記になります。
1. ロゴデザイン
ブランドの顔となるロゴを、ブランド戦略やコンセプトを基にデザインします。洗練された、プロフェッショナルなロゴは、開業時のブランド構築における重要な要素となります。
2. VI(ビジュアルアイデンティティ)- ブランドカラー、指定フォント、サブグラフィック・エレメント
ブランドの統一感を強調するためのビジュアル要素をデザインします。ブランドカラーや指定フォント、サブグラフィック・エレメントは、ロゴを補完し、名刺やチラシ、WEBサイト、さらにはパッケージデザインなど、さまざまな場面でブランドの一貫性を高めます。これにより、視覚的な魅力だけでなく、ターゲットへの信頼感やブランド認知を向上させ、他社との差別化を図るデザインを実現します。
3. WEBサイト構築
現代のビジネスにおいて、WEBサイトは欠かせない存在です。私たちは、貴社のブランドイメージに合わせたデザインで、使いやすく、機能的なWEBサイトを構築します。ニュースやお知らせの更新ができる管理画面を備えたオプションも提供しており、柔軟な運用をサポートします。
4. 名刺デザイン
ロゴを活用し、ブランドイメージを的確に反映させた名刺をデザインします。初対面の印象を強くし、信頼感を与えるだけでなく、事業の特長やこだわりを伝えるツールとしての役割を果たします。デザインの凝り具合や使用する紙、特殊加工(箔押し、エンボス加工、透明素材、再生紙など)によって、ブランドの個性をさらに引き立てる名刺を提案します。名刺のデザインや素材の種類によって費用は異なりますが、用途やターゲットに応じて柔軟に対応可能です。例えば、高級感を求める場合は厚みのある紙や箔押しを、カジュアルな印象を重視する場合は軽やかな素材を提案し、貴社のニーズに合わせた唯一無二の名刺をお届けします。


5.封筒デザイン
封筒デザインは、ブランドイメージを反映したプロフェッショナルなツールです。ロゴやブランドカラーを活用し、取引先や顧客に信頼感を与えるデザインをご提案します。サイズや用途に合わせたカスタマイズも可能で、文書の送付においてブランドの一貫性を保ちます。
6.会社案内・パンフレット・カタログデザイン
会社案内、パンフレット、カタログなど、企業の魅力やサービスの特長を効果的に伝えるツールをデザインします。会社案内では、企業理念やビジョン、実績を洗練されたデザインでわかりやすく表現し、取引先や顧客にプロフェッショナルな印象を与えます。パンフレットやカタログでは、商品やサービスの魅力を視覚的に伝えるレイアウトやデザインを採用し、目的に応じて最適な構成を提案します。読み手の興味を引きつけるカラーやビジュアルの活用に加え、情報を効果的に整理した構成で、伝えたいメッセージを的確に届けます。また、印刷用デザインだけでなく、PDF形式などデジタル配布にも対応可能で、用途やターゲットに合わせたデザインを柔軟に提供します。
7. 商品・パッケージデザイン
商品の魅力を最大限に引き出し、消費者に直接訴求するパッケージデザインを提供します。パッケージは商品の「顔」として購買意欲を左右する重要な要素であり、ブランド全体の一貫性を保ちながら視覚的なインパクトと実用性を兼ね備えたデザインを提案します。商品の特長やブランドの世界観を反映したデザインで、消費者に共感を与えるとともに、棚の中でも目を引く仕上がりを目指します。また、使いやすさや持ち運びやすさなどの機能性にも配慮し、紙箱、ラベル、袋、ボトルなど多様な形式に対応可能です。さらに、エコ素材や環境に配慮したデザインの提案も行い、現代のトレンドや価値観に応えるデザインを実現します。
8.看板デザイン
視認性とブランドイメージを兼ね備えた看板デザインを提供。店舗看板から施設案内、イベント用看板まで、事業の特徴を的確に伝えるデザインで集客力を高めます。
9. チラシ・フライヤーデザイン
必要に応じて、ブランドイメージを反映したチラシやフライヤーをデザインします。シンプルで効果的な構成により、サービスや商品の魅力を的確に伝えるツールを提供します。
ブランディングの実績例
映像翻訳会社のブランド構築
映像翻訳の専門性を持つクライアントに対し、ロゴデザインからホームページ制作、名刺や封筒などの紙媒体も含めたトータルなデザインサポートを提供し、オンライン・オフライン両面でブランドの統一感を実現しました。
1. ロゴデザイン
映像翻訳会社としてのプロフェッショナルなブランドイメージを明確化するため、クライアントと綿密な打ち合わせを重ね、シンプルながらも印象的なロゴをデザインしました。このロゴは、企業の信頼性と専門性を視覚的に伝える要素として、他のデザインに活かされています。


2. ホームページデザイン
ロゴを基盤に、映像翻訳会社のプロフェッショナルなサービスを強調するホームページを制作しました。
一貫したデザイン:ロゴやブランドカラーを活用し、シンプルで分かりやすい構成を採用。
信頼感のあるデザイン要素:クライアントの歴史を効果的に表現する写真を配置し、サービスへの信頼感を強化しました。
ユーザー体験を重視:直感的で使いやすいナビゲーションを採用し、訪問者が情報に簡単にアクセスできるように配慮しました。
media-q.com


3. 紙媒体のデザイン提案
ホームページと統一感を持たせるため、ブランディングを意識した名刺、封筒、会社案内を提案しました。これにより、オンラインとオフラインの両面でブランドイメージを一貫して伝えることが可能になりました。


組み合わせと料金例
自由な組み合わせプラン
開業時に必要なデザイン要素だけを選択していただけます。コストを抑えながら、ブランディングの方向を反映したデザインでブランド構築を支援します。ロゴデザイン、名刺、チラシ、会社案内、パッケージ、看板、ショップカード、診察券、ブランドサイト、キャンペーンサイト、企業サイト、ECサイトなど、事業に合わせた幅広いデザインを提供いたします。
例1. オンラインのブランド構築スターター用
・ロゴデザイン(3案から1案採用)
・簡易ロゴマニュアル(ロゴの使い方等のガイドライン)
+ WEBサイト構築(セミオーダーWEBデザインプラン)
料金:32万円(税抜)〜 / 約35万円(税込)〜
オンラインでの発信を強化したい方向けの料金例です。コンセプトなどを基にしたロゴデザインと、使用方法を明確に示す簡易マニュアルを作成。その後、ロゴを活用した統一感のあるWEBサイトを構築。お知らせやトピックスを自社で簡単に更新可能。
例2 . ブランド構築スタータープラン用
・ロゴデザイン(3案から1案採用)
・VI(ビジュアルアイデンティティ)
ブランドカラー、指定フォント、サブグラフィック・エレメント
・名刺デザイン
・簡易VIマニュアル(ロゴの使い方やVI関連のガイドライン)
+ WEBサイト構築(セミオーダーWEBデザインプラン)
料金:42万円(税抜)〜 / 約46万円(税込)〜
新規事業や開業時に必要なブランドデザイン要素を網羅した基本料金例です。コンセプトを基にロゴデザインとVI(ビジュアルアイデンティティ)を作成。そのデザイン要素を生かして、名刺やWEBサイトを統一感のあるデザインを提供。オンラインとオフラインの一貫性を保ちながら、新たな事業のスタートをサポート。
・ブランド構築:ロゴデザインとVIでブランドの基礎を構築。
・WEBサイト:管理画面からお知らせを簡単に更新できる機能付き。スムーズな情報発信で顧客との信頼関係を深めます。
・具体的な活用例:求人情報の発信や開業までのストーリー、事業コンセプト、想いを効果的に伝えるツールとして最適。
※ 表示価格は目安です。正確な金額はお見積り時に提示いたします。
VIマニュアルについて
ブランド展開に必要な基本的なガイドラインをまとめたVI(ビジュアル・アイデンティティ)マニュアルを作成します。ロゴやカラー、フォントの使用ルールを定め、一貫したブランドイメージを保つサポートをします。
ホームページ制作の料金について
全ページをWEBデザイナーと相談しながらデザインする「フルオーダーWEBデザイン」と、トップページは相談の上でデザインを進め、下層ページはデザイナーにお任せいただく「セミオーダーWEBデザイン」をご用意しています。
お客様ごとに最適なプランを提案
お客様ごとに最適なプランを作成しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。