WEB制作・ブランディングコラム, WordPress・CMS, オウンドメディア・コンテンツマーケティング, ホームページ作成時

おすすめの画像編集ソフト等を紹介、ホームページを自社更新する企業に

投稿:2019/11/20 更新:2025/01/16

さて、WordPressなどを導入してホームページを自社更新する企業が多いかと思いますが、
どのような画像編集ソフトを使用すべきか悩んでいる企業の担当者さんも多いかもしれません。

それで、今回はWEBデザイナーの立場からおすすめの画像編集ソフトをご紹介します。

おすすめの画像編集アプリケーションソフト

おすすめする画像編集ソフトはAdobeのPhotoShop(フォトショップ)、illustrator(イラストレーター)です。
理由としては、私どものようなWEBデザイナーはAdobeのソフトを使用してホームページを制作しているので、
デザイン用に作成したPhotoshop(フォトショップ)やillustrator(イラストレーター)のデータを制作会社からもらうことができれば、
それを利用して一から作成するよりも簡単に画像の加工や差し替えが可能だからです。

ちなみに、WEBフォントを使用したデザインであれば問題ないのですが、
Macにしかインストールされていないフォントなどを使用されたデータをもらうとインストールされていないフォントは違うフォントに差し変わってしまうので、
フォントが変わってしまったなと思ったら、フォントがアウトライン化されたデータももらってくださいね。

PhotoShop(フォトショップ)やillustrator(イラストレーター)は単体の月額契約もありますが、
Adobeのデザイン関連のソフトがパッケージになったAdobe Creative Cloudであればよりお得にいろいろなアプリケーションソフトを利用することも可能です。

おすすめ画像ソフトのまとめ

今回はホームページを更新するにあたっての画像編集ソフトを紹介いたしました。
Adobe製品が全てというわけではありませんが、1980年代後半にillustrator(イラストレーター)、Photoshop(フォトショップ)が発表されて以来30年以上の実績があり申し分ない老舗のソフトなので今後も安心して使用できるかと思いますのでおすすめいたします。

お問い合わせ

ホームページ制作・ブランディングデザインのご相談・お見積は無料で承ります。
オンラインで全国対応、オフラインは千葉を中心にご相談可能。
インボイス制度にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。