WEB制作・ブランディングコラム, ホームページ作成時

ホームページを作成して、まずは知ってもらう

投稿:2015/12/22 更新:2024/07/21

ホームページを取り巻く環境
ホームページは何の為に作成するのだろうか。
会社案内のパンフレットの代用として、名刺などに載せる会社案内サイトなどとあるだろうが、サービスや商品を知ってもらうためということがあるだろう。
 

ホームページの可能性

名刺などを渡した相手だけでなく、Googleなどの検索エンジン経由の人々にも目に触れることになるだろう。
検索エンジンで検索したことがそのホームページの中で紹介されているサービスや商品で解決できると分かれば問い合わせされる可能性も出てくる。
問い合わせがないとしても比較情報の一つとしてキープされ、条件があった時点で何かしらの接点(店舗で購入など)がある可能性がある。
 

ただ作ればよい訳ではない

ただ闇雲にホームページを作ればよいというものでなく、人々がどのようなものをネット上で求めていて、それに応えられる情報をホームページで最低限提供する必要はある。
ホームページを作れば、人々が寄ってくるというものでもなく、宣伝ももちろんしなければならない。
人々にホームページの存在を告知し目に触れる場所が増えれば、それだけホームページに人々が訪れてくれる可能性も増えるだろう。

このエントリーが役に立ったらシェアしてください

  • .

お問い合わせ

ホームページ制作・ブランディングデザインのご相談・お見積は無料で承ります。
オンラインで全国対応、オフラインは千葉を中心にご相談可能。
インボイス制度にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。